REPORT現場レポート
寒冷地域2025.2.8
こんにちは!南部です(*^^*)
今日は全国的に今季最強・最長寒波が来ているということで、京都市内でも珍しく積雪がありました!
雪に慣れていない地域では突然の雪に焦ってしまいますよね、、雪かきでの事故は少なくても車の事故や、歩行者の転倒事故が多くなります。スリップした車が突っ込んでくる…なんてことも注意しなければ(+o+)
何年か前の大雪の際には山科駅近くで電車が長いこと立ち往生したりなど、自分もいつ災害に巻き込まれるか分からないなぁと思うことが増えたので、外出時には携帯トイレなどの災害対策セットを持ち歩くようにしています。 携帯トイレと一緒に、下半身が入るくらいの黒いゴミ袋も一緒に携帯しておくと目隠しや色々な用途に使え、ゴミ袋なら大きなサイズでも場所を取りませんしオススメです! カバンに一枚入れておくだけで安心(^_-)-☆
お家のことで言うと、さまざまな定義はありますが、北海道や東北・日本海側などで寒冷地域に指定されている都道府県があり、住宅設備や外壁材など凍害や雪害への対策がなされた寒冷地用に推奨されている商品があります。京都府内でも雪の多い北側の地域で指定されています。
建てたい地域の特性に合わせた家づくりをして、なが~~く快適に住みたいですよね(*‘∀‘)
最後に、地元鳥取の数年前の大雪写真を(゜゜) 意外と雪国なんです! 通勤通学の為早朝から雪かきに時間を取られる生活はほんとに大変だと思います、、
NEW ENTRY
ARCHIVE